講師紹介
Producer
藤田大吾(ふじただいご)

福岡県北九州市出身。1979年1月21日生まれ。B型。
2005年6月サポートメンバーだったバイオリニスト
佐藤帆乃佳とaluto(アルト)を結成。
2006年10月アルバム「五文字の糸」を
インディー・リリース、
2007年7月、シングル「道〜to yo all」で
メジャーデビュー。
全国各地20局のFM/AMパワープレイを獲得し、
アニメ-NARUTO-疾風伝のテーマソングになる。
現在、KAZYAとのユニットDrunK!の
ボーカルを務める傍ら藤田大吾としてのライブ活動、
楽曲提供(関ジャニ∞、sweety等)や
J-wave、ニッポン放送のジングル、CM音楽の制作も行う。
講師
纐纈悠輔(こうけつゆうすけ)

岐阜県恵那市出身 1982年3月31日生まれ。A型。
2005年ロックバンド 【オトループ】を結成。
vocal&guitar、ほぼ全ての作詞作曲を担当。
2007年インディーズデビュー。
2013年 映画「sunset drive」の劇中音楽を担当。
2016年、『A型症候群』が、テレビ朝日系バラエティ番組「さまぁ~ず×さまぁ~ず」のOPテーマに抜擢。
2017年、同番組に書き下ろした曲が起用される。(2年連続同アーティストが担当するのは史上初。)
2018年、Abema TV お料理恋愛バラエティ「舌で恋する7日間」のOPテーマ、挿入歌を担当。
自身の経験を活かし、ボーカルトレーニング、オリジナル楽曲制作サポート、レコーディング、etc...
ひとりひとりの希望に沿ったレッスンに対応。
-
ボーカル
-
ギター
-
作詞作曲
-
編曲
-
弾き語り
茅野耕治(かやのこうじ)

1989年11月29日生まれ。
鹿児島県種子島出身。
北九州市立大学に入学と同時に本格的にドラムを始め、北九州・天神を中心に数々のバンドに携わる。
正規加入のバンドはもちろん、様々なジャンルのサポートやヘルプを多く受け持ち、福岡県内を中心に2013-16の間で400ステージ以上のライブをこなす。
加入バンド
THE INCOS
MADE IN HEPBURN
サポート
DrunK!
マジかよ!ミステリーツアーバンド
Hi-FLeX
過去加入バンド
FreeQ'izum
ノスタ・リブロ
Kico
aNaLoGMaN
Receipt
レコーディング参加作品
森山タカヒロBAND『BALLERINA』 タワーレコードにて全国流通
FreeQ'izum『FreeQ' Box』
ノスタ・リブロ『merry mellow』
aNaLoGMaN『aNaLoGMaN』
ノンフィクション『Dis is a Thistortion』
ノンフィクション『ノンフィクションガール』
-
ドラム
山下竜(やましたりょう)

1984年、姉の影響でバイオリンを弾き始める。
武蔵野音楽大学付属音楽教室にてソルフェージュ等を受講。
1994年、エレキギターに初めて触れ、バイオリンを弾くことを辞める。
2000年、西山 毅、鈴木宏幸、細野義彦にギターを師事。
2004年、作・編曲家、キーボーディスト、プロデューサーであるms-Jacky(ジャッキー池田)のアシスタントを1年間しながら様々な楽曲、レコーディング、 ライブに参加する。
2005年、アシスタントを卒業し、サポート・セッションミュージシャン、編曲、楽曲提供、ギター講師活動の他、Acoustic Guitar Duo 山千代、ソロとして活動を開始。
現在はセッション・サポートミュージシャン、作編曲家、ソロアーティストと して活動中。
共演アーティスト・ミュージシャン一例
ms-Jacky、milktub、子安武人、UR@N(AiRI)、airly、hajime、宮路一昭、本木誠、音戯屋、SOTA、shiva、DOGS、小林信一、田村直美、藤田大吾、佐藤嘉風、長谷川唯、水岡のぶゆき、西郷葉介、松尾早人、Sweety、池澤春菜、和田アキ子...etc
-
ギター
-
作曲
-
編曲
ナガセナイフ

作曲編曲家
キーボーディスト
PAエンジニア
舞台音響エンジニア
映画サントラ楽曲提供
松田龍平主演「ナインソウルズ」
小泉今日子主演「空中庭園」
斎藤工主演「バス停より愛をこめて」
舞台サントラ
主演村田充、千原Jr 等「ヒミズ」等
-
作曲
-
編曲
SHO

ベース講師
中学生の終わりからベースを買い、独学で始める。
初バンドを結成して3ヶ月後にはオリジナル曲も作成。
その後も精力的に活動を行い、気付けばライブ動員数平均200人を超えるまでに成長した。
この時シングルCDを3枚リリースしている。
ヤマハが主催する「ティーンズミュージックフェスティバル」ではZepp Fukuokaでのライブも行う。
その後新たなバンドを結成。全国ツアーなど密に行う。
その後はベーシストとして、地元バンドやメジャーアーティストとのレコーディング参加。
某有名人のサウンドトラックなどのレコーディングにも参加している。
-
作曲
-
編曲
-
ベース
古賀高司(こがたかし)

福岡県北九州市出身
1982年3月3日生まれ
高校生から独学でギターを学びアーティスト活動を開始。多くの主催イベントやツアー、レコーディングに携わる。
ABALL ROCK FESTA 09’グランプリ受賞。
他、楽器店主催の全国規模コンテストにてベストオーディエンス賞、ベストギタリスト賞の受賞を経験。
投棄猫、Orange Key、Spunky Jap 、The Sagashite Loose、etc. 様々なジャンルのバンドに参加。
-
ギター
八木龍馬

福岡の音楽専門学校卒業。
在学中から多数のアーティストのライブにコーラスとして参加。
卒業後はピアノ演奏のスキルを活かし、九州・山口を中心に多数のアーティストやゴスペルクワイアのサポート演奏を行っている。
ヴォーカリストであることを活かした「歌に寄り添うピアニスト」として高い評価を得る一方で、作編曲・アレンジで多数のインディーズアーティストの楽曲にも携わっている。
-
ボーカル
-
作曲
-
編曲
-
ピアノ
Rumico

北九州市出身。一児の母。
「癒しの声」を持つポップスシンガー。
2007年より福岡を中心に、九州・沖縄にて活動開始。イベント・ステージ出演多数2017年ミニアルバム「大切なもの」リリース。毎年ワンマンライブ開催。作詞・作曲も行う。他校にてボーカル指導歴あり。
得意ジャンル
ポップス
メッセージ
キッズマナー・スチューデントマナー講師の資格を持ち、また、姿勢矯正インストラクターの資格取得者でもあることから、ヴォーカルにとって大切な呼吸法も同時に基礎から学べます。
一緒に"歌うこと"で人生を豊かにしましょう。
-
ボーカル
-
作詞
-
作曲
mizuki

5歳からクラシックピアノを始める。歌にも興味を持ち声楽を学び、15歳でライブ活動を行う。
17歳の時に単独でニューヨークへ音楽留学。
高校卒業してからはホテルやBAR、イベントなどに出演し経験を積み、フリーのピアニストとして幅広く活動をする。
得意ジャンル
クラシックをはじめPOPS、洋楽、R&B、ジャズなど
メッセージ
生徒様の気持ちを大切にしながらレッスンさせて頂きたいと思います!
音楽を一緒に楽しく学んでいきましょう!
是非あなただけの音楽を聴かせてください。
-
ボーカル
-
ピアノ